◆先日、海のカフェフェスへ行ってきました☆
イベントを知ったときからずーっと行きたくて、チケット発売になったらすぐゲット☆ 子連れOKだったけど、旦那さまにおねがいして、横浜へ♪ ![]() なつかしの横浜☆ 12時からのフェス、フロアにレジャーシートをひいて、 それぞれ好きなカフェでフードやドリンクを購入して、のんびりします。 でも、カフェが大人気で、ものすごい行列。 愛知のmado cafeさん、ずっと行ってみたかったので並んでいましたが、 1時間半くらい並んだかなぁ。でも出し巻き卵を一人ひとり焼いているのでしかたがないかな。 とっても美味しかったです^^ 日光珈琲のカキ氷や、cafe la familleのデリにレモネード、HANG cafeのコーヒーなど、 カフェ好きにはたまらない日本全国から集まっているカフェ。 音楽も贅沢で・・・素敵なひとときでした。 12時から18時までのカフェフェス、最後まで楽しんで、 帰りは横浜でラーメン食べて帰りました。帰宅したのは22時。 久々の、朝から晩まで一日一人でお出かけの週末でした。 ![]() ![]() ☆参加しています♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2013-09-25 15:47
| ◆Art・Craft・Handmade
◆鎮花祭の稚児行列にお稚児さんとしてご奉仕してきました。
お姫様になる~とウキウキだったリコ、人の多さやらで緊張し・・・お化粧中も変な顔。 ![]() なんとか、完成。 天冠、かぶるの嫌かと思いきや、全然嫌がらなかったな~。 きっと、女の子みんなかぶっていたからでしょう。 行列も大雨で肌寒かったけど、なんとか頑張って歩きとおしてくれました。 途中、「やだ~」とか、「だっこ~」とかぐずるかと思ったけど。 成長したんだね^^ 健康祈願祭のあと、女の子4人が稚児舞奉納を。 みんなきょろきょろ、手を振ったりしていたけどかわいかった♪ ![]() ジュニアが4歳になったら、一緒に参加できるかな? おつかれさまでした☆ ![]() ![]() ☆参加しています♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2013-04-03 23:12
| ◆育児生活:リコ4歳
◆先日、大阪での親族お食事会に参加してきました♪
![]() 行きの飛行機から見えた富士山。 飛行機に乗るたび富士山側に席を予約していますが、今回一番綺麗にみえたかも☆ ![]() 義妹ちゃんが結婚したので、とてもおめでたい席。 ジュニアも正装して・・・もうすぐ2歳だけどサイズ80でいける・・・で、参加しました。 和気藹々とお食事して、たくさんお話して。 みんな楽しいひと時をすごしました♪ 義妹ちゃん、おめでとう~!! ![]() ![]() ☆参加しています♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2013-02-10 22:49
| ◆Travel
◆もう終了してしまいましたが、サントリー美術館へフィンランドデザイン展を見に行ってきました。
![]() 結婚前一度会社の先輩達と北欧旅行を企画して・・・・でも結局私だけが行けなかった。 あのとき、無理してでも行けばよかったな~と、今でも少し後悔・・・ ![]() オーロラ、自分の目で見てみたいなぁ・・・ ![]() 食器はいくつか持っていますが、歴史的背景はほとんど知らなかった・・・ そして、やっぱりいいなぁ☆ ![]() ![]() ☆参加しています♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2013-01-21 15:41
| ◆2人育児
◆20日にリコ、4歳になりました。
毎年お誕生日を迎えるたび、早いなぁ、と思う。 元気ですくすく育ってくれて、感謝。 たくさんのサポートをくれる家族・友人にも感謝。 感謝感謝のバースデーです。 ![]() この日は幼稚園も半日で、しかもクラスのクリスマス会もあって朝から大忙し。 簡単な飾りつけ、ケーキを準備してクリスマス会へ。 夕方戻ったら今にも寝てしまいそうなリコに話しかけながらとりあえずまずはケーキ。 でもケーキ食べたら目が覚めたらしく、夕飯まで普通におきてました・・・ お誕生日プレゼントや、バースデーカードもお友達からいただいたりで 本当に嬉しい一日。 パパはお仕事で不在だったけど、大好きなねーねとにーにが大興奮でした♪ おまけに・・・私にもおっきなお菓子入りブーツのプレゼント。これ、本当に嬉しい!! ![]() ![]() ☆参加しています♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2012-12-22 21:27
| ◆育児生活:リコ4歳
◆ハロウィンのお菓子サロン♪
子供達はみんな仮装して、大はしゃぎ☆ 漆黒のマフィンにアイシングで蜘蛛の巣描いて、スプリンクルのせました〜 仮装お披露目ウォークや、おばけボウリングもあって いつもに増して子供達は楽しそうでした♪ リコ、今年はプリンセスになる予定が、直前で魔女になるー!! ということで、昨年と同じ仮装で。 ![]() ジュニアは仲良しのお友達とずーっと手をつないでいて・・・可愛かった~☆ ![]() ![]() ☆参加しています♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2012-10-31 20:07
| ◆2人育児
◆憧れのブロガー、vivianさんのイベントに見事当選し、子ども2人を旦那さまに預けて
行ってまいりました、池袋西武キッチンスタジオ♪ vivianさんといえばかっこいいハードパンにマカロン、素敵過ぎるアイシングにデコ。 今回は、『ハロウィンに楽しむアイシングカップケーキ 』ということで、 どんな素敵なスイーツが拝見できるのか、とっても楽しみでした☆ ![]() 今回のイベントでは、 ・かぼちゃのカップケーキ ・ロリポップケーキ ・かぼちゃラテ の3種のデモを拝見しました。 しかもカップケーキとロリポップケーキはカップケーキの生地を使用。 かぼちゃラテも、カップケーキのかぼちゃクリームを使うので一石二鳥☆ 作り方の説明もわかりやすくって、ところどころに 「おこさまと一緒に作ったら楽しいですよね~」と。さすが2人のお子様のママ^^ カップケーキのとロリポップケーキのアイシングも・・・細かいっ!! とっても繊細で・・・これは性格がでますね・・・。 ミニサイズの試食もいただきました。 これが美味しいっ♪ かぼちゃラテはしょうがが少し入っているので温まるし、子どもも好きな味。 クリームはFP→裏ごしと、手が込んでいるだけあって舌触りも滑らか。 ロリポップケーキも、とってもかわいくて、子ども絶対好きだなぁ・・・ 今回はハロウィンバージョンでしたが、色やアイシングを変えればどんな 場面にも使えそう♪ カップケーキと並べても、まさか同じ生地で作られてるなんて思いませんよね^^ アイシングクッキーといっしょにこちらも練習してみよう☆ 大人気のvivianさんに実際にお会いできて、いつもブログで拝見している とっても繊細なアイシングを直接拝見できて、ますますファンになってしまいました。 ![]() ![]() ☆参加しています♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2012-10-29 22:15
| ◆Sweets
◆昨晩は中秋の名月でしたねぇ・・・台風でしたが。
お月さま見れないのは覚悟していましたが、それもつまらないので雰囲気だけ。 ![]() お花屋さんで、お月見セットを購入して、簡単なアレンジを。 すすき、もう1本欲しかったなぁ・・・ ![]() リコと一緒にお団子もこねこね・・・なんとも自由な感じのおだんごに。 ことしはうさぎさんも☆ ねずみに見える?? とおもったけど、ウサギに見えたようでよかった^^ 今日はきれいに月が見えますが・・・二人ともぐっすりですZzzz... ![]() ![]() ☆参加しています♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2012-10-01 22:41
| ◆2人育児
◆暑い暑いといっていたのに、あっという間に涼しくなりましたね~
というより、雨が多すぎて >< そして、すっかりサボり癖が・・・ それはともかく、まだちょっと暑かった日に、sprialで開催されていた 『Gift』をみにいってきました。 ![]() 撮影禁止だったので写真はありませんでしたが、 色々な作家さんの、お友達やお世話になった方へのギフトが メッセージと一緒に展示されていました。 陶芸の師匠さんだったり、お友達だったり、取引先の方だったり。 一つ一つとっても気持ちがこもっていて、素敵でした^^ そして、イイホシユミコさんの器を買いたくて、見に行ったのですが、 窯の調子が悪いということで欲しかったものがなく、残念。。。 アノダッテさんのお菓子をお持ち帰りしました♪ この後渋谷で、あちこちさまよい・・・行こうと思っていたお店が かなり前に閉まっていたりして汗だくになりながら帰宅。 久しぶりの渋谷、やっぱり人に酔いました~ ヒカリエも行きたかったんだけど、時間がなく・・・また今度。。。 ![]() ![]() ☆参加しています♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2012-09-21 20:57
| ◆Art・Craft・Handmade
◆9月9日は重陽の節句でしたね。
陽(奇数)が重なる日そして、奇数の中でも一番大きな数字という意味で 重陽といわれているそう。 奇数で一番大きな数字が並ぶから、ラッキーデーとか。 そんな重陽の節句の和菓子をいただいてきました☆ ![]() 菊の被綿のお菓子。と、どら焼き。器も好きなものを選んで。 和菓子なんて普段いただく機会がないので、とっても新鮮。 できればお抹茶で・・・と思いましたがなくて残念。 どら焼きもとっても美味しかった。 リコとジュニアに・・・とどら焼きを頼んだのに、 和菓子も半分くらい食べられてしまいました・・・ 季節を感じる和菓子って、やっぱり素敵だなぁ・・・ そしてそれをこどもたちといただけるなんて、幸せ。 まだまだわからないかもしれないけど、節句について説明しました。 自分も、勉強しないと~ ジュニアが幼稚園入ったら絶対茶道復活しよう!! ![]() ![]() ☆参加しています♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2012-09-09 23:24
| ◆Sweets
|
![]() 美味しいもの、楽しいことのためならどこまでも。 野菜ソムリエ&雑穀エキスパート主婦の"wonderful life" 3歳のリコと1歳のジュニアとのバタバタな日々。 by petit-squirrel
カテゴリ
全体
◆New(lywed) life ◆Everyday ◆Cooking ◆Sweets ◆Vegetable & Fruits ◆Eating Out ◆Art・Craft・Handmade ◆Flower ◆Sports ◆Travel ◆妊娠生活 ◆育児生活:リコ0~2ヶ月 ◆育児生活:リコ3~5ヶ月 ◆育児生活:リコ6~8ヶ月 ◆育児生活:リコ9~11ヶ月 ◆育児生活:リコ1歳 ◆育児生活:リコ2歳 ◆育児生活:リコ3歳 ◆育児生活:リコ4歳 ◆育児生活:Jr. 0~6ヶ月 ◆育児生活:Jr. 7ヶ月~11ヶ月 ◆育児生活:Jr. 1歳 ◆育児生活:Jr.2歳 ◆2人育児 ◆ライセンスコーディネーター ◆コンサル秘書ライフ ◆NYでインターン ◆About 以前の記事
Profile
◆好奇心旺盛で美味しいものには目がなくじっとしていられない典型的O型水瓶座。 ◆ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター(野菜ソムリエ)合格☆ ◆雑穀エキスパート合格☆ ◆2008.12.20.リコ出産☆ ◆2011.2.18.ジュニア出産☆ ![]() ![]() ![]() ![]() タグ
Lesson
Autumn
Shopping
Junior
Bread
Flower Arrangement
Craft・Handmade
Rico
Kindergarten
Theatre
Beauty
Cooking
Friends
Parenting
Maternity Life
at Home
Event
Craft
Sweet
Eat Out
最新のトラックバック
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||