カテゴリ:◆育児生活:リコ0~2ヶ月( 39 )
◆おむつに描いてあるキャラクター。
パンパースはしまじろう、メリーズはうさちゃん、GENKIはあんぱんまん、などなど。。 我が家は産院がパンパースだったのでそのままパンパースですが、 先日お買い得だったGENKIを買ってみると・・・あんぱんまんだらけ!! 目がちかちかしてくるくらいでした。しかもパンパースと比べてかなり厚め。 もともとキャラクターがあまり好きでないので、 なんだかなぁ・・・(別におむつだからいいんですけど) と思っていた時にトイザらスオリジナルのウルトラプラスを見つけました☆ ![]() こちら、キャラクターがスヌーピーです♪ 私が唯一好きなキャラクターがスヌーピーとイーヨー(くまのプーさん)。 そんなスヌーピーだったので、買ってみるとパンパースと同じくらいの薄さ。 お出かけの時はかさばらなくてよさそうです☆ 毎日つかうものだからこそ、自分が好きなものがいいですよねー。 布おむつ、本気でそろそろ始めますよ!(ホントに。) ![]() ☆参加してます♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2009-03-19 15:17
| ◆育児生活:リコ0~2ヶ月
◆前回に続き、今週もベビーマッサージへ。
前回は雪が降りそうなくらい寒かった日でしたが、今回はぽかぽか☆ 今回も2組だけのセミ・ブライベートレッスン。 しかも、専属(?)のカメラマンさんもいて、レッスン中ベビとママの写真を 沢山撮ってくださいました! データは、もちろん・・・買うんですけどね。 普段自分がリコの撮影ばかりしていて、一緒に写ることって意外に少ない。 週末旦那さまがとってくれたりするけど、もろ部屋着でスッピンなのでうーん・・・ という感じなのです。 といっても普段からスッピン同然なので何とも言えませんが。。。 今回のレッスンは、上半身。前回は足のリフレを含めた下半身でしたが、 お腹、肩、腕、背中、おしりのマッサージを教えていただきました。 普段、お風呂やお着替えの時ちょっとテンパってたりするので じっくり見ることって少ない。 マッサージしながらだと、ちょっとした変化にも気付くことができるし、 ママの癒しにもなるのでとっても楽しいです♪ レッスンは2回で終了。修了証書をいただきました☆ もちろん家でもやりますが、みんなでわいわいマッサージが楽しいので、 他でレッスン見つけたら参加してみたいと思います♪ ![]() ☆参加してます♪ クリックありがとうございます☆ ◆おでかけ前に!!! ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2009-03-17 23:32
| ◆育児生活:リコ0~2ヶ月
◆先日リコの寝相の悪さを披露してしまいましたが・・・
TVを見ていたら、渡辺満里奈さんが「子どもはなぜ寝相が悪いのか?」 という質問をしていました。 私も小さい頃とっても寝相がわるく、寝ている間に360度回転していたようですが、 やっぱりどこのお子さまも寝相わるいんですねぇ~ (ちょっとほっ。) で、なぜ子供は寝相が悪いのか、というと寝ている時に体温が上がるので、 体温を下げるために動き回っているそうです。 実際実験では体の表面温度が上がると布団をはいだり、動いていたりしました。 この体温上昇は、成長ホルモンが関係しているとか。 ほぉ~、勉強になりました。遺伝じゃなくてよかった~ 動いた後は体温も戻るので、はいだ布団をかけるのをわすれずに☆ ![]() ☆参加してます♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2009-03-16 10:47
| ◆育児生活:リコ0~2ヶ月
◆今日はホワイトデーですね☆
なにもいらないから・・・と原宿での展示会に連れて行ってもらうつもりが、 あいにくの雨。 おうちでのんびりすることにします♪ リコの髪がだいぶのびてきたので、 ![]() うまく結べなくてボサボサですが・・・ 可愛いヘアピンもあるのだけど、なんとなくまだコワイです。 1歳のお誕生日にはだいぶ長くなってるんだろうなぁ~ ![]() ☆参加してます♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2009-03-14 11:44
| ◆育児生活:リコ0~2ヶ月
▲
by petit-squirrel
| 2009-03-12 18:43
| ◆育児生活:リコ0~2ヶ月
◆切迫早産でもあったので、妊娠中期からほとんど体を動かすことがなく、
毎日抱っこで腕も肩もガチガチ。これではいけない!と、 妊娠中から興味のあったマドレボニータの産後のボディケア&フィットネス 体験レッスンへ行ってきました。 初電車に前日からドキドキ。 ベビーカーなので、通る道もシミュレーションしながらママ友と連れだっておでかけ。 1人だとちょっと心細いけど、2人だととっても心強い! インストラクターの方は、2人のママとは思えないくらいスリムで美しい方。 見習わなくては! 5人での体験レッスンはかなり内容の濃いもので、興味深いものでした。 前半はバランスボールを使ってのエクササイズ。 赤ちゃんも、泣いたら一緒にはずんでエクササイズです☆ 以前読んだ吉岡マコさんの本ではわかりずらかった点もスッキリ。 日常生活からできるエクササイズや、筋肉の使い方などを教えていただきました。 後半はエクササイズではなく、自己表現とコミュニケーションと題して、 マインドマップのようなものを描いたり、2人で自己紹介をしたり。 そこで初めて知ったのは、産後は脳が鈍化し、 脳が鈍化するとネガティブになるということ。 そして相手をコントロールするのではなく、意識的なテーマをもってコミュニケーションを とるようにするのが大切、ということ。 納得、です。 そしてこのレッスンで、偶然にも大学時代友人(しかも違う大学でホッケー部つながり) に出会い、大興奮のうちにランチもして帰宅。 すでに筋肉痛で明日が怖いけど、ベビと一緒にできるエクササイズ、お勧めです☆ ![]() ☆参加してます♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2009-03-11 18:15
| ◆育児生活:リコ0~2ヶ月
◆土曜・月曜・火曜、とお友達が遊びに来てくれました☆
意外と小心者な私。 「遊びにきてきてー!!」といいつつ、来てくれるとなると、 こんな遠くて不便で、散らかってる家に来てもらってよいのだろうか?? 無理強いしていないだろうか?と急に不安になります。 あぁなんて面倒な性格。。。 でもなかなかお出かけできない今、遊びに来てくれるって、ものすごくうれしい。 何年振りかに会うお友達もいたりして、 沢山おしゃべりして、美味しいもの沢山食べて、リフレッシュ! 本当に、心から感謝感謝の毎日です☆ あぁ、お友達って素敵~!! ![]() ☆参加してます♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2009-03-10 22:38
| ◆育児生活:リコ0~2ヶ月
◆実家から戻って1ヶ月ちょっと。
はじめは、どうなってしまうんだろう?? やっていけるのかな??? と不安もりだくさんでしたが、そんな不安もなくなりつつあります。 理由は、旦那さまとの役割分担。 妊娠中は、「沐浴してねー」といえば、「コワい・・・」といわれ、 「おむつ替えもしてねー」といえば、「えー・・・」な状態。 妻のお腹は大きくなれど、イマイチ親になる実感がわかないのが夫。 でも、産まれてみれば。。。 ぎゃーと泣けば見に行き、おむつが汚れたら替え、お風呂も入れてくれます。 そんなのあたりまえ、と言われそうですが、当たり前のことが大切。 毎回お願いしないとやってくれないっていうのは、妻にとってはかなりのストレス。 これはあなた、これは私、ときっちりルールを決めているわけではないのだけど、 相手の状況を見て自然と体が動く。 私も安心して家事ができます。 今までは、私ばっかり・・・(専業主婦ですけど。)って思っていたのが 常にどちらかが何かをしている状況なので、お互い協力し合ってる・・・気がします。 いつまでも思いやりを忘れずに、2人で子育てしていきたいです☆ ![]() ☆参加してます♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2009-03-09 09:09
| ◆育児生活:リコ0~2ヶ月
◆お友達のtabirinさんが遊びに来てくれました☆
最後にお会いしたのはこの時・・・なので実に半年振りです! 時間がたつのは早いものですねぇ。。。 大雨の中バスで、しかも私がバス停からの案内を間違えるという 大失態を犯してしまい、本当に申し訳ありませんでした! でも沢山色んなお話をして、リコとも遊んでもらって本当に楽しかった~♪ ![]() tabirinさんが焼いてきてくださったパン☆と手作りコンフィチュールとお花☆ 全粒粉とライ麦が香ばしい♪しかも、カマンベールチーズがどーんと入っております!! きゃー、なんてゼイタク・・・ 翌日トーストして1枚はブラックペッパーたっぷり、(あぁワインが欲しくなる) もう1枚は蜂蜜かけていただきました!とってもおいしかったです☆ 遠いところを着ていただいたのに、さらに沢山いただきものをしてしまって 逆になんだか申し訳なかったです・・・ でも本当に楽しかったです!ありがとうございます!! ぜひ次はぽかぽか陽気の日にカフェデビューと行きたいところです♪ ![]() ☆参加してます♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2009-03-06 23:53
| ◆育児生活:リコ0~2ヶ月
◆今日もついついポチっと。
これまた今までそれほど興味がなかったのに、リコが産まれてから興味をもったもの。 ![]() ワンポイントにつけてあげたいなーと思って。 クロスステッチくらいさせるようになりたいな~と思ってこちらの本も見てみました。 とっても素敵な刺繍がほどこされたベビーシューズが沢山載っています。 これ、妊娠中に見たのですが、「綺麗!」「可愛い!」そして「無理っ!!」。 超初心者の私が見る本ではありませんでした。。。 ![]() ☆参加してます♪ クリックありがとうございます☆ ■
[PR]
▲
by petit-squirrel
| 2009-03-05 19:06
| ◆育児生活:リコ0~2ヶ月
|
![]() 美味しいもの、楽しいことのためならどこまでも。 野菜ソムリエ&雑穀エキスパート主婦の"wonderful life" 3歳のリコと1歳のジュニアとのバタバタな日々。 by petit-squirrel
カテゴリ
全体
◆New(lywed) life ◆Everyday ◆Cooking ◆Sweets ◆Vegetable & Fruits ◆Eating Out ◆Art・Craft・Handmade ◆Flower ◆Sports ◆Travel ◆妊娠生活 ◆育児生活:リコ0~2ヶ月 ◆育児生活:リコ3~5ヶ月 ◆育児生活:リコ6~8ヶ月 ◆育児生活:リコ9~11ヶ月 ◆育児生活:リコ1歳 ◆育児生活:リコ2歳 ◆育児生活:リコ3歳 ◆育児生活:リコ4歳 ◆育児生活:Jr. 0~6ヶ月 ◆育児生活:Jr. 7ヶ月~11ヶ月 ◆育児生活:Jr. 1歳 ◆育児生活:Jr.2歳 ◆2人育児 ◆ライセンスコーディネーター ◆コンサル秘書ライフ ◆NYでインターン ◆About 以前の記事
Profile
◆好奇心旺盛で美味しいものには目がなくじっとしていられない典型的O型水瓶座。 ◆ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター(野菜ソムリエ)合格☆ ◆雑穀エキスパート合格☆ ◆2008.12.20.リコ出産☆ ◆2011.2.18.ジュニア出産☆ ![]() ![]() ![]() ![]() タグ
Rico
Lesson
Parenting
Autumn
Flower Arrangement
Craft・Handmade
Kindergarten
Shopping
Beauty
Junior
Event
Friends
Craft
Sweet
Theatre
Cooking
at Home
Bread
Maternity Life
Eat Out
最新のトラックバック
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||