人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美味しい珈琲の淹れ方・・・を学んできました

◆スターバックスのコーヒーセミナーに行ってきました。

  コーヒーがないとイヤだ!!というほどではありませんが、よく淹れているコーヒー。
 
  そういえば一人暮らしを始めてから、ケメックスを使ったり
  (2度割ってからは買っていない)
  火にかけるタイプのエスプレッソメーカー使ったり、
  色々なコーヒーの淹れ方をしていました。とくにこだわりはないんだけど・・・

  最近では、引越祝いにコーヒー豆をいただいたのがきっかけで購入した 
  Kalitaのコーヒーミルでがりがりと・・・特に焙煎したてのコーヒーをいただいてからは
  淹れる直前に挽く!!を実践していました。

  焙煎したて、挽きたては美味しい~♪と、思いつつ、
  
  「私のコーヒーの淹れ方はあっているのだろうか??」

  という疑問がむくむくと湧いてきて・・・

  で、セミナーに行ってきたわけです。(前置き長い)

  本当はもっと、しぶーい感じの喫茶店なんかで教えてほしかったけど、
  なかなかみつからないので手軽なスタバへ☆

  スタバのコーヒーセミナー、初級編・中級編・ハンドドリップ編・・・・
  とありますが、ハンドドリップ編へ。初級編は、コーヒープレスを使うそうです。




◆美味しいコーヒーの淹れ方、ポイントを少し。

【お湯の温度】

  喫茶店の息子さんが、

  「美味しいコーヒーを入れるには、沸騰したお湯に大匙1杯の水をいれる」

  と話していたのを聞いたことがありますが、いつも豆をかうコーヒー屋さんには

  「沸騰したお湯を・・・」

  と書いてありました。

  なんとなく、沸騰して一息おいたお湯を使っていましたが・・・どうなんでしょう?

  正解(?)は、

  ◇沸騰直後、20-30秒ほどおいた、90-96℃が最適◇

  だそうです。

 
【注ぎ方】

 まずコーヒーを蒸らす、というのは実践していました。

  そのあと、「の」の時にお湯を注ぐ・・・と思っていました。

  ◇蒸らすのは、OK。2,3滴出てくるくらいお湯を注ぎ、20-30秒蒸らします。

  お湯を全体にわたらせなきゃ!!と思うあまり、フィルターにもあてて、
  文字通り全体にお湯をそそいでいましたが、これNG。

  フィルターにあててはいけないそうです。

  あくまでも、中央からゆっくりと。

  まわりが土手のようになりますが、それはあえてそのままに。


【淹れおわり】

  日本茶は、最後の一滴がおいしい、といいますよね。
  コーヒーもそうかと思っていたら、これが大間違い。

  ◇雑味が残るので、ドリッパーにお湯が残っている時点ではずします。

  えー、もったいない、と正直思いましたが、コレ鉄則のよう。

  あと、今までは入れ終わった後の粉、なんだかどろどろとしていましたが、
  土手がきれいに残るように淹れるのがおいしい入れ方なんだそう。

 
 ・・・以上のポイントを踏まえて、一人ひとりコーヒーを淹れます。

  私は深みのあるコーヒーにしたかったので、ゆーっくりと。

  結構、美味しいコーヒーがはいりました☆

  同じ豆で、同じ分量で別の方が淹れたコーヒーもいただきました。

  不思議、人によってコーヒーの味が違うんです。

  なかなかコーヒーを飲み比べる機会もないので、ちょっと驚きでした。
  いやぁ、思った以上に深いです。コーヒー。

 
 
美味しい珈琲の淹れ方・・・を学んできました_c0070642_031434.jpg


  この日使ったスタバ特製セラミックドリッパーとYUKONブレンドをお土産に。

  おうちでも美味しいコーヒーが入れられるよう練習しなきゃ♪

  あ、セミナーではもっともっとたくさんのことを教えてくれます。
  上記は、あくまでもポイントですので☆
by petit-squirrel | 2008-03-16 23:32 | ◆Everyday
<< GOKAKUでおやさいランチ☆ しゅわしゅわ~なシアワセ☆ >>